キングダムで女性ながらに六大将軍の座まで上り詰めた摎!
実は昭王の娘ということもあったのか、その活躍はめざましいものでした。
その摎は史実ではどういった活躍をみせていたのでしょうか?
また本当に女性だったのでしょうか?
今回は摎の史実についてまとめてみました。
キングダムと史実の摎の違い
キングダム読み返してるのですが趙戦の王騎と摎のエピソード何回読んでも鳥肌立ちますねぇ pic.twitter.com/7VPUPanc99
— やぎぬま(と) (@ttt_yyy18) September 8, 2017
摎は春秋戦国時代で政に仕えた将軍。
読み方は史実では「きゅう」と呼ばれることが多いようですね。
摎が史書に初めて登場するのが紀元前256年。
すでにこの初登場時は将軍になっていました。
しかし摎の史実での記録は非常に少なく、最後に摎が登場したのが紀元前254年。
わずか2年足らずしか史実では名前をみることができません。
キングダムでは六大将軍で唯一の女性として描かれていますが
本当に女性だったのか?
というのは気になりますよね。
⇒秦の旧六大将軍一覧!
ただ摎は・・・
女性ではなく男性の可能性が限りなく高いです。
といういうのも男性か女性は司馬遷の残した『史記』などには記載はありません。
そのため基本的にはキングダムに登場する女性キャラクターはほとんどが男性の武将だと思っていいと思います。
楊端和や羌瘣なども史実には実在する武将ですが、男の武将かと思われます。
またキングダムでは摎は昭王の娘。
母親は自分の身分の低さから、赤子の摎が暗殺される可能性があったため、王騎のいる王家に引き取られた。
となっていますが、これもキングダムのみの設定です。
史実では王騎との関係も特に記載はされていません。
⇒摎と王騎の関係を紹介!その正体は昭王の娘だった?
では実際に摎は史実ではどのような活躍をしてきたのでしょうか?
摎の史実での活躍
韓へ侵攻
紀元前256年秦は韓へ進軍。
総大将は摎将軍。
この戦いで陽城(ようじょう)・負黍(フショ)を陥落させた。
趙に侵攻して、20県奪う
紀元前256年摎は趙へも侵攻。
20県あまりを奪う活躍をみせる。
またこの戦いでは斬首と捕虜にした兵は9万に達しました。
秦と摎にとっては大勝と言えると思われます。
周の滅亡に貢献
紀元前256年秦軍は韓と戦っていた。
西周の武公は韓と戦っていた秦に対して、妨害を行う。
摎は昭襄王の命を受けて西周に出陣。
西周は間もなく降伏したし、秦に領土を献上。
その後西周は崩御し、周は滅亡した。
魏へ侵攻して呉城を陥落させる
紀元前254年摎は魏へ侵攻。
呉城を陥落させた。
摎の史実での最期は?
摎は史実ではどういう最期を迎えたのでしょうか?
史実では紀元前254年が最期になっていますね。
摎は戦場では紀元前256年~254年の間では負けなし!
紀元前257年に自害した白起の後釜に十分なれる素質を持った武将だったと思いますけどね。
キングダムでは六大将軍入りして、華々しい活躍をしていましたが、史実では紀元前254年で消息が途切れているため、そうはなっていないのでしょうね。
さいごに
史実での摎の功績は
韓の陽城・負黍を陥落
趙に侵攻して、20県奪う
周の滅亡に貢献
魏の呉城を陥落
とたった2年間の間にこれだけの武功を上げました。
キングダムと同じように史実でもまた他国を震え上がらせた武将の一人と言えそうです。
それだけに史実で記録が途切れてしまったのは残念ですけどね。
キングダムではすでに摎のことを語れる人物が昌文君くらいしかいないため、回想でもなかなか登場の機会はないでしょうね。